ここ最近、You Tubeなどのえすで物を捨てると良いことが起こる!というような発信を多く見るようになりました。
◆思い切って断捨離すると幸運がくる?
◆医学的に身体に良い効果がある?
断捨離することのメリットデメリットはあるのか気になりますね。
この記事では、思い切って断捨離をし物を手放すことで起こる効果を調査しました。
※スピリチュアルが苦手な方は、こちらでページを変えてください。
思い切って捨てると起こる幸運
断捨離をすることで幸運が訪れるかどうかは、人によって異なると言えるでしょう。
断捨離には、以下の2つの効果が考えられます。
1. **気持ちが明るくなる**
断捨離をすることで、不要なものを手放し、必要なものだけを残すことができます。そのため、部屋がスッキリとして、気持ちが晴れやかになります。気持ちが明るくなることで、前向きな気持ちになり、幸運を引き寄せやすくなります。
2. **気の流れが良くなる**
風水では、物が散乱した部屋は気の流れが悪くなり、運気が停滞すると言われています。断捨離をして部屋をスッキリとすることで、気の流れが良くなり、幸運が舞い込むと言われています。
断捨離をすることで、掃除や整理整頓にかける時間が減ります。そのため、本来やりたいことに時間を使えるようになります。
断捨離をすることで、ムダな買い物を減らすことができます。そのため、お金が貯まりやすくなり、家計が安定します。
思い切って捨てると医学的に良いことはある?
思い切って断捨離したことで起こる体の変化をまとめました。
①ストレスホルモンがへる
断捨離をすることで、ストレスが減り、心身が健康になります。また、不要なものを減らすことで、部屋が片付いて、掃除がしやすくなります。
②気分的な落ち込みが少なくなる
物が少なくなると、捜し物や片付けの時間が減り自分の時間が増えます。空いた時間は自分のために使うことができるようになり、リラックスやリフレッシュに費やせるようになりますよ♫
③コルチゾールが減ることでダイエット効果があるコルチゾールが減るとダイエットになるかどうかは、一概には言えませんが、コルチゾールはストレスホルモンとして知られており、過剰に分泌されると代謝や脂肪の蓄積に悪影響を与えることがあります。
コルチゾールの分泌量を減らすことで、ストレスを軽減し、脳の萎縮や過食を防ぎ、脂肪が燃えやすくなる可能性があります。
断捨離をすると物が溢れ、片付けにストレスを感じることが少なくなりますね!
断捨離したことで幸運が起きた人の体験談
断捨離をした口コミは、大きく分けて以下の3つの効果が挙げられます。
◆部屋が片付いて気持ちがスッキリする
◆時間やお金の節約になる
◆人生が豊かになる
開運マスターでもある櫻庭露樹先生の動画も是非参考にして下さい。
筆者は、結婚を機にこれまでの服や物を思い切って捨てました。
まず気づいたことは、物を捨てても意外に困らなかったということでした。
あれもこれも捨てられないと思っていたために、必要なものと不必要なものの区別がついていなかったのでしょう。
また、断捨離をすると見る景色が変わります。
掃除もしやすいですし、頭の中がクリアにのる感覚はありました。
思い切って断捨離すると良いことまとめ
不要なものを手放すことで、自分にとって本当に大切なものを見つけ、人生をより豊かにするためのきっかけになることが分かりました。
断捨離をすることで幸運が訪れるかどうかは、断捨離によって得られる効果をどのように受け止めるかによっても変わってきます。
断捨離は、単に物を捨てるだけではありません。不要なものを手放すことで、自分にとって本当に大切なものを見つけ、人生をより豊かにするためのきっかけになります。
断捨離をすることで、気持ちが明るくなり、気の流れが良くなるなどの効果が得られれば、幸運が訪れる可能性も高くなると言えるでしょう。